今回の目的地は、とうとう、ようやく、あのESTACIONの三都の一つ、京都です。(^^) 今回はちょおっと会社は休みを取って、國府田マリ子コンサートツアー'98「だいすきなうた」の大阪公演と名古屋公演に参加しがてら京都に行ってまいりました。(^^;
しかし、さすがは嵐を呼ぶ女、國府田マリ子です。(^^; 私が京都入りしたその日に台風8号が関西地方に上陸、さらにそのあとに台風7号が接近中という最悪のコンディションで今回の旅は始まりました。
京都駅です。この時点で既に雨がときどき強く降っては止むという不安定な天気になっていました。
さて、ここからはうちゅーせーはProject刊のまりだす4を参考に進んでみる事にします。(^^;
まずはじめに訪れたのは興正寺です。
かつて國府田さんがよく宿坊させていただいていたという、由緒正しいお寺です。
で、山門を入ってすぐに御影堂の階段が10ページのところでした。写真には無い、「土足厳禁」の注意書きが階段に置いてあります。
ところで、國府田さんが座っていたところからはどんな風景が見えるんでしょうか?なんとなく気になりませんか?気になるよね。気になる。あーっもう気になってしょうがない! というわけでここは靴を脱いで上がってみます。(^^;
でここから今回からの新機軸(笑)。はたして國府田さんは、撮影の時にどんな風景を見ていたか!? というわけで、上の階段からは以下のような感じで見えます。
見えているのは入ってきた山門で、門の向こう側には堀川通が見えています。しかし、堀川といってすぐ「椎子」と出てきてしまった私って一体。(注:知る人ぞ知る、高校部活のバイブルby國府田さんの「究極超人あ〜る」の登場人物の一人です)
さらに続きます。
階段を上がった、渡り廊下が11ページの場所でした。
台風接近による雨でなんかいい雰囲気になっていました。
が、しかし、この雨によってしばらくここで雨宿りすることに(笑)